明日は節分♪お子さんと鬼散らしずしいかがですか?
皆様、ごきげんよう。
今日も楽しく。ずくなし日和。
ずくなしおかんです^^
明日は節分。
今年は2月2日ですって!!
お忘れなくね^^
恵方巻も良いけど、ちらし寿司はいかがですか?
炊き込みご飯でも、散らし寿司でも何でも良いと思いますが、
恵方巻きでお寿司のイメージがあるので、散らし寿司にしてみました。
鬼さんは、イメージで。
思い通りに作ってみて下さい。
お子ちゃまたちはきっと喜んでくれると思います^^
大皿にどーんとダイナミックに!時短にもなって一石二鳥です♪
では作りましょう♪
材料大皿1皿位
・散らし寿司↓(参考までに良かったらご覧下さい。。)
http://zukunashiokansb.naganoblog.jp/e2324744.html
~薄焼き玉子(顔一枚分~
・卵 2個
・みりん 小さじ1
・塩 少々
・油 少々
~髪、目、まゆ、牙~
・海苔 大1帖(海苔巻き出来る大きさのもの)
キッチンハサミを使用する
髪の毛
目
牙
~口~
・ハム 1枚
ハムの丸い形状にあわせて口のようにカットする。
~角~
・スライスチーズ 1枚
三角に切る
作り方
1)散らし寿司(パーツに使って残った材料はすし飯に混ぜる)を大皿に平らに盛り付ける
2)フライパンで丸く焼いた薄焼き玉子をのせる。
3)海苔をカットして作った髪、目、口とバランスをみて置いていく。
4)口を置いて、牙を置いたら出来上がり。
ではでは
どなた様も
福はーうち
鬼はー外
最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしております
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blog
心からの愛と感謝をこめて
thank you so much with lots of love おかんより
♪ちょっとお知らせ♪
ずくなしおかんLINEスタンプ↓
いろんなおかんが待ってます^^良かったら覗いてみてください♪
↓↓↓
https://store.line.me/stickershop/product/1266490
関連記事