♪ずくなし長いもレシピ♪笑いとご飯で免疫UP





皆様、ごきげんよう。

今日も元気に。ずくなし日和。
おかん顔のみ
ずくなしおかんです^^


やっと、娘の二次試験終わりました!!

やれる事はやったといって、グッタリして帰ってきました。
精魂尽き果てたとはこの事。。。って感じでした笑

いやいや、親も超~~~~~~ぐったり。
大本命二次試験前にとんだ騒ぎだったんですよ。。m(。≧Д≦。)m
ホテルに前泊していましたが、
最終確認していた娘が。。。

ない!
忘れた!
センターの受験票!
あれないと受けれない!

え?Σ(゜Д゜)
え?Σ(゜Д゜)
おばかなの?(。>д<)
薄々気付いて、確かめたくなくて
延ばしてきたツケが今来たのm?(。≧Д≦。)m

呆れすぎて、何の罵詈雑言も浮かびませんでした。。((( ̄へ ̄井)

もう、私の重い身体があんなに軽く長い距離走れるなんて軌跡。。聞いた瞬間。
駅に走りました!щ(゜▽゜щ)
「新幹線の時間、調べてラインして!!」
と、
やくざの姉御?いや。親分みたいなドスの聞いた声で言い放ち
走った走った。
間に合った!

新幹線の中で息を整え、
駅から駐車場まで全速力。
あほ娘の部屋が二階な事をうらみつつ
二段抜かしで駆け上がり、
部屋に入ったら。。
何と。。。時計まで忘れてる。。。
(゜ー゜)(。_。)

忘れ物をわしづかみにして再び車へ飛び乗り、
こんなに急いでるのに、無常に信号は赤。。
ここで焦りすぎちゃいけないと自制する自分を褒めて、また、駐車場から駅まで全速力。

さ、最終に間に合った。。。奇跡。。。
(@ ̄□ ̄@;)!!

もうね、駅にひとっこ、一人いませんよ笑
今襲われても、誰にもわからずに死ぬなって思うくらい
しーーーん。

(まあ、この時の私の形相と体型みて、襲う勇気のある勇者はいませんけどね)
写真撮ってる余裕。さすが私。帰りは大分落ちついてました。
落ち着かないのは、動悸と足のプルプルだけ(´д`|||)。。(〃_ _)σ∥

先に寝てなさい!とは言ったものの。。
さすがの鈍感娘も眠れず待っておりました。

最初にどんな言葉をかけるか、新幹線の中で考えた結果。。


「絶対、受かるね。
ギリギリに何とかなるって事は
そこに行けるってことだ。
あほ娘!」

このあほ娘に、私の罵詈雑言がどれだけ込められているか別として。
センターの受験票を渡した時点で、私の受験寄り添い期間が終わった気もしました(-。-)y-~

娘が
「ず。。ずびばぜんでじだ。。。
ぼうじわけござびばぜん。。。」

「すみませんでした、申し訳ないございません」

というような事をのたまわり一件落着しました。
その後は、何事もなく。。終わ。。



らなかったんですよ!!!m(。≧Д≦。)m


続きは又次回(笑)



で、前置き長くなりましたが、
とにかく色々心配ですが、笑って食べて眠って免疫あげましょ!
この話も合格すれば笑い話!!

今日は腸活にも良いらしい長芋です!
めっちゃずくなし簡単ですよー。



  • LINEで送る

お魚蒸し餃子~ほうれん草と正夢?!~



ごきげんよう。



今日も楽しく。ずくなし日和。
ずくなしおかんです^^




陽気はすっかり春らしいのに、何だかいろいろ心配ですね。

とにかく、食べる。寝る。楽しむ。
が一番免疫あげてくれると信じてる私ですが。。

そんな最近。
3日続けて、夢で「ほうれん草」みました。

3日目には「包龍包(ショウロンポウ)」とそれを美味しく皆で食べる夢。


だから?って感じですが笑
私、実は、正夢?みたいな予知夢?みたいなのを割と昔から見るんですよ。
(怪しくないですよーーー。何も売りつけませんよ~~~)

例えば。。

・ピンクのおでこの赤ちゃんの夢→従姉妹に女の子の赤ちゃんが生まれました^^
・金糸のきれーなお布団の上に玉のような赤ちゃんがいて抱っこしてる夢→お金にこまらなそうな夫婦がやーーっと懐妊しました^^
・大きな蛇が道路にいる夢→思いがけない所から、臨時収入Σ(゜Д゜)
・初夢で明智光秀の菩提寺にお参りに行く夢→大河ドラマ「麒麟がくる」のことを知らなかったので超びっくり!!

光秀さんの菩提寺には実際、トントン拍子でお参りにいけちゃいました。しかも一人旅で(。>д<)
話すと長くなるので、又の機会に笑

他にも細かい夢結果は色々あるんですけど。。笑

という事で(どういう事で?って思わないで下さいね^^)
夢に見た日から、自分はもちろん娘のお弁当にもほうれん草は入れていましたが
さすがに3日続けてほうれん草。。。挙句に3日目には、小籠包(しょうろんぽう)を沢山の人で食べる夢でした笑

色々心配な時期ですし、これは皆さんにお伝えしようとおもって、今日の投稿です^^
(怪しくないですよ?ほうれん草農家から何も貰ってないですよ~~)

益々、何の事ですか?だと思いますけど、美味しいし栄養があるのは確かなので^^
夜は消化の良いたんぱく質を摂って欲しいので、お肉よりお魚にしています。
その流れで、お魚餃子を作ってみました♪
(さすがに、家で小籠包(しょうろんぽう)は敷居が高いと思いますので。。。餃子に変更しましたが
焼かずに蒸してみました。焼き餃子がお好きな方は焼いて下さいね)

得意の前日お刺身タイムセールを活用して。薬味と伴にほうれん草も!
お刺身ないかたはツナ缶も。美味しいです!
沢山作って冷凍して、スープ餃子もおススメです♪
  • LINEで送る

マヨなし。黒豆ポテトサラダ~お豆嫌いな子にも~




皆様、ごきげんよう。

今日も元気に。ずくなし日和。
おかん顔のみ
ずくなしおかんです^^

お料理画像が地味でほんとに、すみません(。>д<)
悩んだんですよ。
これ、使って良いのかどうか。。
でも。やはり真実をお伝えします!

地味でずくなしなんですけど、美味しいんですよーー。染みる味っていうか。。
あー私、エネルギーチャージ出来てるなー。栄養回ってるなあって感じのです。
(わかりづらくてすみません。。)
実際、じゃがいものビタミンCは熱に壊れませんし、黒豆のたんぱく質とアントシアニンも、優れた栄養素はご存知の通りです\(^^)/


ただ、味も見た目も地味なので、好みの差はあると思うんですけど。。やっぱりご紹介しちゃいました!

とりあえず、一度騙されたと思って召し上がって見てください。
ほんとに騙されたと思ったらごめんなさい。。。

最近ご縁頂いた故郷が同じ素敵な親子の娘ちゃんが、お話ししてくれたお料理をイメージで再現してみたら。。こうなりました。

もう一回言います。
見た目も味も地味です。。
でも、元気でる感じするんですよーー
m(。≧Д≦。)m
信じて。。。。(笑)



  • LINEで送る

今日は切干大根の日らしい。。洋風切り干し大根レシピ。





皆様、ごきげんよう。

今日も楽しく。ずくなし日和。
おかん顔のみ
ずくなしおかんです^^



今日は、一説によると切り干し大根の日らしいですね。

という事で、以前もご紹介しましたが

切り干し大根のおすすめレシピ。

娘も喜んで食べてます^^
  • LINEで送る

良いことあるよって魔法の言葉。~朝、大切な人に~



ごきげんよう。

今日も楽しく。ずくなし日和。

ずくなしおかんです^^



Happyでポジティブ魂しか感じない地元の素敵な先輩の「良いことあるよっ」ていうfacebook投稿の素敵な景色をみた朝のこと。

(お借りした画像です。ありがとうございます)

娘の受験に付き合って都内にいた私。

実技もあるため、1校の為に丸2日拘束。
色々なことを鑑みて、人混みをウロウロするのは避け、でも何かしたくて。

ホテル近くの神社へ。


都会の大きなビルの中に、ポツンとたつ神社に何だか安心感を覚えて参拝。

豊川稲荷神社東京別院
http://www.toyokawainari-tokyo.jp/
ビックリしたのが、これだけグローバルになった日本の首都において、外国の方が見られなかったこと。

稲荷神社なのに、七福神様が奉られていて。
しかも弁財天様に於いては銭洗い弁天様。

少し影にあるからなのか、人がほとんどいなくて東京とは思えない綺麗なせせらぎ。
しっかり洗わせていただきました(笑)
洗わせて頂いていると、キラキラって暖かい日差しが。あんまり綺麗なのでパチリ。

曼陀羅みたいな光が撮れました。弁財天様でなく空を撮ってる私に?の視線が若干送られてる気配を感じたのでその場を退散(笑)

退散しようと思って出た道の先に
もっと驚くものが‼️なんとΣ(゜Д゜)境内で薔薇を売っていました(゜ロ゜)

私が泊まった所は、ビジネスホテルだから仕方ないのですが、一本でもお花飾ってあると良いのになって思っていた矢先。

はっぴをきた元気な方々が売られていて一本ずつしかも薔薇とは思えない安さ!
何でも愛知県豊川市(薔薇の生産量日本一だそうですよ)からいらしたそうです。

安さだけでもビックリなのに、ご縁ですからって名物のお菓子まで頂いて。一枚ならまだしも大切な方にもどうぞって二枚。

ありがとうリン。こちらこそって思いました(笑)

(〝⌒∇⌒〝)
神社の後には、逢えるはずのないHappyな親子に気が遠くなる位久しぶりに逢えて。その薔薇をプレゼントすることができて、目から鱗の本当にHappyなお話を聞くことができて。

良いことはまだ続きます。

なるべく人混みに出たくない私達は、ほぼホテルの部屋で食事をしていましたが、さすがに3日目。
娘が限界に達し、混んでる感がないお店を探し夕食にしました。
思った以上に美味しくてお店の方が飯山のお母さん方みたいな温かさを感じるお人柄。
心身ともに満足し

店をでようとすると、なんと!又お花をいただいちゃいました(〝⌒∇⌒〝)

しかも二人連れなのに、三本。「お好きな色どうぞ」って。
二人なのに?って聞くと「僕の分も差し上げます」って。店長さん?らしき方。
見るからに受験生なので気を使って下さったのか、ほんとに嬉しかったです。

実技がうまくいかなかったと落胆していた娘も笑顔になって、ベッドサイドにお花を飾ってぐっすり眠っていました。


受験生に限らず、生きているということは、大なり小なり色々ありますが、心持ち次第で素敵な日に変わると思える一日でした。


「良いことあるよ」
良く考えると魔法みたいな言葉です(笑)


皆さん。
今日、良いことありますよ(〝⌒∇⌒〝)

朝、あなたの大切な人たちに、いってらっしゃいと一緒に言ってみてあげてください。

「いってらっしゃい(^-^)/
良いことあるよ。きっとね!」

そんなあなたにも、良いことがあるはずですから(〝⌒∇⌒〝)

良いことあるよ。きっとね(*^ー^)ノ♪






今日もありがとうございました。
ずくなしおかんより(⌒‐⌒)
  • LINEで送る

飯山おススメ名店~飯山駅前よってかしおんと~おそばが抜群♪



皆様、ごきげんよう。

今日も元気に。ずくなし日和。
おかん顔のみ
ずくなしおかんです^^



ご紹介するのが。。遅すぎました。

もはや。飯山の玄関口。駅前で、沢山のお客様を吸い寄せて(笑)
やまない名店。
~よってかしおんと~

お蕎麦がメインの家庭的なお惣菜などがいただけるアットホームでかつ美味しいホッとする空間。
看板女将の美和さんは、実は開店前からちょっとお知り合いでしたが、
まさか飯山で女将さんにはなるとは。。笑
でもピッタリでした。

飯山駅前で、ほんのり飯山を暖かく明るく照らしてくれています。
おそばが!最高。

おにぎりが!最高。
(画像がなくてごめんなさい
お酒のつまみ!最高。




そして、予約すれば色々リクエストにも答えてくれますよ。
年末に娘と、お友達と合同のサプライズバースデーパーティを開いてもらいました。

ケーキも持ち込みさせて頂いて。

お料理が、また家庭的なのに、家庭では中々出すのが難しいおいしさ。




女将さんお手製の生ハムまで!


まだ暖簾をくぐっていない皆様。
昼も夜もオススメの飯山の玄関口。
飯山駅前:~よってかしおんと~


まだ、よってねーしよ。
おすすめだで。
はやくよってかし!
飯山弁翻訳↓
(まだおんとにいってない皆様
おすすめです。
はやくよってみてくださいね)



おつかれおかん

最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしておりますicon12
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blogicon12

心からの愛と感謝をこめて 
thank you so much with lots of love icon06    おかんより

♪ちょっとお知らせ♪
ずくなしおかんLINEスタンプ↓
いろんなおかんが待ってます^^良かったら覗いてみてください♪
↓↓↓
https://store.line.me/stickershop/product/1266490
ずくなしハッピーでおかん
  • LINEで送る

もうすぐ節分!節分レシピいろいろ(〝⌒∇⌒〝)




皆様、ごきげんよう。

今日も楽しく。ずくなし日和。

おかん顔のみ
ずくなしおかんです^^

もうすぐ節分。皆さん、毎年どうされてますか?
子供が小さい時の豆まきって本当にかわいくて。
宝物みたいな時間ですよね。
皆さんも楽しい思い出たくさん貯金して下さいね。

去年もご紹介したと思いますが、
節分レシピ特集。
良かったらご覧下さい。お試し下さい笑


どちら様も、鬼は外~福は内~。
  • LINEで送る