大根葉とベーコンの混ぜご飯♪

大根菜飯

今日もずくなしパワーで美味しくファイト♬

皆様、ごきげんよう。

今日も笑顔で。ずくなし日和。
おかん顔のみ


飯山は美味しい大根がとれはじめております。
大根葉がたくさんとれたので大量消費のエコご飯です。

大根葉の栄養は皆様もご存じの通り。
ビタミンたっぷり♪ズクなし、エコ、節約、栄養たっぷりと良い事だらけのご飯です♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
gourmet♪LET"s ずくなしクッキング♪gourmet
icon12材料2人分icon12
・ご飯    2杯分
・大根葉    お好み(15cmくらいの長さを片手でつかめる位の束)
・塩       少々
・ベーコン   40g位(出来ればブロック)
icon12作り方icon12
1)大根葉は大きめのみじん切りにして軽くゆでておき塩もみしておく、
2)ベーコンも同じくらいの大きさにカットしフライパンで弱火で焼く
3)2)のベーコンがカリカリになったら1)の大根葉をいれ炒める
4)3)をご飯に混ぜてできあがり
大根菜飯全体

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
今日も愛あるずくなしお過ごしくださいね

icon06最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしております。
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blog。


美しく、笑顔溢れる日々でありますように。
心からの愛と感謝をこめて 
thank you so much with lots of love icon06  おかんより



  • LINEで送る

簡単♪絶品マロンスイーツ♪



皆様、ごきげんよう。

今日も笑顔で。ずくなし日和。
おかん顔のみ
今年も栗の季節。

そして、ご好評のマスカルポーネの栗仕立て。
今年もご紹介です^^




渋皮煮さえにてあれば簡単すぎるずくなしレシピです。
念のため渋皮煮のレシピはこちら↓
http://zukunashiokansb.naganoblog.jp/e2528410.html

では、作りましょう♪
レッツゴーおかん


材料
・失敗した栗の渋皮煮      カップ1杯位
・比較的綺麗な渋皮煮      6個
・マスカルポーネ        1パック(200ml)



作り方
1)失敗した栗をかるくつぶしてマスカルポーネと混ぜる。


2)比較的綺麗な渋皮煮を器に入れ、1)のソースをかけて出来上がり。



ピクニックにはこうして,瓶に入れて持っていきました。大好評♪




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
icon06最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしております。
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blog。


美しく、笑顔溢れる日々でありますように。
心からの愛と感謝をこめて 
thank you so much with lots of love icon06  おかんより


  • LINEで送る

10月10日満月デイナーのススメ

里芋田楽 クミン味噌

ごきげんよう。

今日も楽しく。ずくなし日和。
おかん顔のみ
ずくなしおかんです^^


10月10日の満月。
満月ディナーと題して大切な人たちとお食事いかがでしょう?

お月様



お月見ディナー



お月見ディナーは、いつも菊やおイモ類、丸い物を意識した
メニューにしていますが、中でもこれは取っても簡単♪
以前にもお伝えしたと思いますが、やっぱりこの時期にはお伝えしたい。

お子様のおやつにもお酒のお供にもおススメです。
カレー粉(クミンやターメリック意識して使っていますが、活用記事はこちらにちらっとかきました^^↓)
おススメ飯山名店のカレーのペンテクトンさん↓
http://zukunashiokansb.naganoblog.jp/e2366700.html
クミン入りサンドイッチ↓
http://zukunashiokansb.naganoblog.jp/e2365800.html



では作りましょう♪
レッツゴーおかん

材料
・里芋  2個
・甘味噌 大2位(市販でもご自分で作っても可)
・酒     少々
・カレールウ  1/2個
・クミン    お好み(カレールウを使うのでなくても可)
・菊の花(食用)    ゆでたもの適量(なくても可)



作り方
1)里芋は洗って、皮ごと水から入れて15分程ゆでる(お箸をさして通ればOK)
2)甘味噌をお鍋にいれて、酒少々で延ばし、刻んだカレールーを入れて弱火で練っていく。
3)お好みで2)にクミンをいれ良く混ぜる。
4)茹でたサトイモの皮をむき、1cmくらいの厚さに輪切りする。
5)4)の里芋をお皿に並べて、その上にお味噌、菊の花をのせて出来上がり
(イメージは丸いお月様です^^)
里芋クミン田楽
デザートは菊茶とまるーいぶどうと生プルーンのデザートをお月様みたいな形のグレープフルーツの器に♪フレッシュな果物でビタミンもたっぷり摂取^^
グレープフルーツの器デザート
恵みに感謝の夜でした。

里芋はこれから更に美味しい時期に入ります。色々な料理で楽しんでくださいね♪
おつかれおかん

最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしておりますicon12
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blogicon12

心からの愛と感謝をこめて 
thank you so much with lots of love icon06    おかんより

♪ちょっとお知らせ♪
ずくなしおかんLINEスタンプ↓
いろんなおかんが待ってます^^良かったら覗いてみてください♪
↓↓↓
https://store.line.me/stickershop/product/1266490
ずくなしハッピーでおかん


  • LINEで送る

おにぎりで世界をかえる。おにぎりアクション2022.今年もスタート♪

おにぎり



今日も元気に。ずくなし日和。

ずくなしおかんです^^

去年もお伝えしましたが。。。
おにぎりアクション存知でしょうか?
#OnigiriAction
今年は10月6日から始まります。
(↓クリックしてみて下さい)
https://onigiri-action.com/?gclid=EAIaIQobChMImv_W0vG7-gIV2NxMAh1wmg13EAAYASAAEgLRs_D_BwE
詳しくは、サイトをご覧頂ければと思いますが、

おにぎりの写真をとって、snsに#onigiriactionと添えてアップすると、満足に食事が出来ない世界の子供たちに給食が寄付されます。
期間は1ヶ月程度。
お弁当を作られている方は特にたま~におにぎり如何でしょう?
コンビ二のおにぎりでも大丈夫。

私はお友達と初めて、6年目。
丁度、娘が高校生になりお弁当が始まっていたのも良いタイミングでした。
そんな娘も今は大学生。

お弁当を作らなくなったので、今年からは私の地味おにぎりの投稿になります笑



でも!今年は。。。
お友達が誘ってくださって。ちょっとイベント的な事考えてます。

詳しく決まったらまたお知らせしますね。

おにぎりアクション2022
今年も始まります!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
icon06最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしております。
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blog。


美しく、笑顔溢れる日々でありますように。
心からの愛と感謝をこめて 
thank you so much with lots of love icon06  おかんより


  • LINEで送る