当日間に合うクリスマス。アボカドのずくなし前菜。


皆様、ごきげんよう。

今日も笑顔で。ずくなし日和。
おかん顔のみ


明日はクリスマス~~ですねicon06

ケーキは買ったけど。。あとは何も考えていないそこのあなたicon06
今日はスーパーでアボカドとベーコン、できればレモンもかってきましょ。

混ぜるだけで、なんとなくおしゃれな一品出来上がり♪

フランスパンをカリカリに焼いて召しあっても最高にワインとあいますし♪
もちろん、お子様にも。





では、作りましょう♪
レッツゴーおかん


材料
・かんアボカド   1個
・ベーコン   2枚
・レモン果汁  大1位(お好みで調整)
・塩コショウ  適量



作り方
1)ベーコンは細かく切って油をひかずカリカリに焼いておく。
2)アボカドを出して、スプーンなどで潰し、レモン果汁と和える。
3)更にベーコンを混ぜて、塩コショウで味を調えて出来上がり。






全ての皆様が素敵なクリスマスの夜に、幸せに包まれます様に。。。
心から祈っていますicon06


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
icon06最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしております。
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blog。


美しく、笑顔溢れる日々でありますように。
心からの愛と感謝をこめて 
thank you so much with lots of love icon06  おかんより

  • LINEで送る

ご飯でクロカンブッシュ?!甘いものが苦手なあなたへ


皆様、ごきげんよう。

今日も楽しく。ずくなし日和。
おかん顔のみ
ずくなしおかんです^^

クリスマス。もうすぐですねface02
子どもへのプレゼントを考えたり、一緒にツリーを飾ったりと楽しいことも沢山ありますね。

でも、疲れた時に、テレビから流れるクリスマスソングやふとした瞬間にみるクリスマスの町並みに、


何だか、昔はあんなに楽しみな時期だったのになあ。とか。。置いてきぼりにされたみたいな気持ちになったりする事ないですか?

もし、そんな気持ちの方がいらしたら、、心配ありませんよ^^
そう思うという事は、まだまだ若く元気な証拠です(笑)
私くらいになると「若いっていいわね~~」なんて微笑ましく思ってしまいます。

今年は娘が巣立ってしまって、大人だらけなので更に静かなものです。

娘がいた頃は、娘のお友達が来てくれて、私はその若い子達のChristmasの為にせっせとお料理を作るおかんですが、それも又とてつもなく幸せなクリスマスって思っています(笑)


さて、甘い物が苦手な方にオススメの本日のレシピ。クロカンブッシュのシュークリームの代わりに揚げおにぎりを使います。
(思いついたとき、私、天才じゃない?とかおもっちゃいましたよ笑)

何年か前の娘達のクリスマスにも作りましたが、とにかくお腹がいっぱいになるし、男の子がいる場合は本当にオススメ。
糖質on糖質ですが、簡単ですし、小さい子は手づかみで食べたりしても楽しいと思います❤️

ルンルンおかん
レッツゴーおかん
それでは、作って参りましょう♪

~材料~
ご飯 茶碗に3杯位
ツナ缶 1缶
しょうゆ 大1
ネギ 1/2本
片栗粉 大1

揚げ油      適量
片栗粉(まぶす為) 適量

ーたれー
しょうゆ 大2
みりん 大2

マッシュポテト 茶碗2杯分位
ポテトサラダでも可) 


~作り方~
①葱はみじん切りにして、ご飯、ツナ缶、しょう油、片栗粉をいれ良く混ぜ、ひとくち大に丸める。

②①の丸めたご飯に片栗粉をまぶし揚げる。



③分量のしょう油とみりんを軽く煮詰め、②の揚げたご飯を絡めご飯団子にする。

④マッシュポテトをお皿の上で三角にする。

⑤③のご飯団子を下から並べていく。

⑥上まで並べたらお好きな飾りをつけて出来上がり。



娘の中学のときのお友達が、午前中から集まってワイワイ楽しそうなクリスマスに華やかな一品になりました。
若い子達の食欲は気持ち良いくらい!
このご飯クロカンブッシュ?!ならお腹いっぱいになります(笑)
甘い物が苦手な方やお腹いーっぱいになりたい方には特にオススメです。


ちなみに、ずくなしレシピのケーキも2台焼きました(チョコレートは2段の切り株に❤️)

この量を五人位の高校生達ぜーんぶ気持ちよく平らげて行ってくれました(*^^*)
なのに、ぽっちゃりさんが一人もいない‼️若いっていいわねぇ。。。。(笑)( 〃▽〃)


最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしておりますicon12
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blogicon12

心からの愛と感謝をこめて 
thank you so much with lots of love icon06    おかんより


  • LINEで送る

甘い物が苦手なクリスマス。ご飯DEクロカンブッシュ♪


皆様、ごきげんよう。

今日も楽しく。ずくなし日和。
おかん顔のみ
ずくなしおかんです^^

クリスマス。もうすぐですねface02
子どもへのプレゼントを考えたり、一緒にツリーを飾ったりと楽しいことも沢山ありますね。

でも、疲れた時に、テレビから流れるクリスマスソングやふとした瞬間にみるクリスマスの町並みに、


何だか、昔はあんなに楽しみな時期だったのになあ。とか。。置いてきぼりにされたみたいな気持ちになったりする事ないですか?

もし、そんな気持ちの方がいらしたら、、心配ありませんよ^^
そう思うという事は、まだまだ若く元気な証拠です(笑)
私くらいになると「若いっていいわね~~」なんて微笑ましく思ってしまいます。

今は子どももお友達とのクリスマスの方が楽しいし、私はその若い子達のChristmasの為にせっせとお料理を作るおかんですが、それも又幸せなクリスマスって思える私になりました(笑)


さて、甘い物が苦手な方にオススメの本日のレシピ。クロカンブッシュのシュークリームの代わりに揚げおにぎりを使います。

先日の娘達のクリスマスにも出したばかりですが、とにかくお腹がいっぱいになるし、男の子がいる場合は本当にオススメ。
糖質on糖質ですが、簡単ですし、小さい子は手づかみで食べたりしても楽しいと思います❤️

ルンルンおかん
  • LINEで送る

混ぜて焼くだけ♪ずくなしチーズケーキ♪

チーズケーキカット
チーズケーキホール

皆様、ごきげんよう。

今日も楽しく。ずくなし日和。
おかん顔のみ
ずくなしおかんです^^


りんごシリーズをそろそろ一旦やめようかなとチラッとおもっております笑
また、チラチラご紹介すると思いますが。。

今日のレシピは、りんごは使いませんが、りんごのお菓子を使います。
私の好きなりんごのスイーツの中でもトップクラスに入るりんごかりんとうをチーズケーキの土台にしちゃいます❤️

クリスマス前の予習も兼ねていかがですか?
予習ってこともなく、ミキサーさえあれば焼きっぱなしのあっという間ですが(笑)

私の叔母が小さい頃作ってくれていたケーキのおかんアレンジ版です♪


ルンルンおかん
  • LINEで送る

残りのりんごがフルーツオープンサンドに変身♪


皆様、ごきげんよう。

今日も楽しく。ずくなし日和。
おかん顔のみ

今日もりんご!
アダムとイブばりに、りんごに虜になっているずくなしおかんです^^

先日ご紹介した手作りアップルティ↓
http://zukunashiokansb.naganoblog.jp/e2335857.html


あの中のりんごは捨ててしまうのかしら?とご心配された方いらしたかしら?笑
ご心配なく!
おかんの家にもったいないお化けはでてきません(笑)

残りの紅茶りんご(途端に日本食の雰囲気笑)をつかって
フルーツトーストにしちゃいましたv^^v

紅茶りんごでなくても出来るようなレシピにしてあるので、アップルティーをされなくても作りますからご心配なく❤️

もちろんお茶の時間にもオススメですが、
朝ごはん!ホットミルクと一緒に
寝起きの悪い娘もぺろりでしたよ♪

  • LINEで送る

クリスマスに♪和風骨付きチキン♪


皆様、ごきげんよう。

今日も楽しく。ずくなし日和。
おかん顔のみ
ずくなしおかんです^^


12月に入り、町もすっかりクリスマスカラーですね。

仕事の忘年会、子供同士のクリスマス会、ママ友の忘年会。。等など
色々忙しい時期です。

こんな時こそ、楽しみつつもずくなしレシピで乗り越えましょう^^

今日ご紹介するのは、おじいちゃまやおばあちゃまにも
喜んで頂けると思います。
同居の方はもちろん、年末年始のご実家へのおもたせにも
おススメです。
あ、お弁当にももちろんです♪

フライパンひとつで作ってしまいましょう♪

ルンルンおかん
  • LINEで送る

ポテトとチキンのハーブ焼き(フライパンで♪)


皆様、ごきげんよう。

今日も楽しく。ずくなし日和。

ずくなしおかんです。


ローズマリー。。。名前からして素敵なこのハーブ。

大好きなハーブのひとつです。
私でさえ、自分で育てることも出来ていますが笑
(ほぼ、何もしていません。。。植えただけ。。)

最近は飯山のスーパーでも色々売られていて楽しいですし
なべくら山のひぐらしファームさんから↓
https://www2.hp-ez.com/hp/higurashinoujou/
ものすごくフレッシュなハーブを
いただけるようになって使う機会も増えました。

でも一回買って使い切れないって方も多いと思います。
ローズマリーはそんな方にもおススメ。

ジップロックの冷凍保存も出来ますし、ドライフラワーみたいにすることも。
これからの時期はリーズにもなります^^

是非、この時期トライしてみて下さい。
普通のチキンやお芋が、ワンランク上のお味に♪
一緒に揉むだけですからね♪

ルンルンおかん


  • LINEで送る

野沢菜キッシュ~余ったパンでずくなしキッシュ~


皆様、ごきげんよう。

今日も楽しく。ずくなし日和。

ずくなしおかんです^^

前回に引き続き、野沢菜レシピです♪

沢山頂いた野沢菜の茎はしっかりしょうゆ漬け。
残りの葉っぱを、今度はキッシュに♪

ご存知ですか?野沢菜の栄養価。
意外と知られていないのですが、実はビタミンcが野菜の割には豊富で、
更にβカロテンも豊富です♪

ビタミンcは、熱に弱い為、キッシュにすると摂取量は、余り期待できないかもしれませんが
ただ、お漬物は熱を通さないので良いですよね^^
一方、βカロテンは熱に強く、油と相性が良い為キッシュはおススメの調理法。

寒くなってきて、インフルエンザや風邪等いろいろ心配な時期になってきました。
しっかり食べて、元気に冬を過ごしましょう♪


  • LINEで送る