手作りアップルtea♪信州だもの。りんごを贅沢に♪
皆様、ごきげんよう。
今日も楽しく。ずくなし日和。
今週はりんごレシピが続きます。ずくなしおかんです^^
信州人のお茶のみ好きは有名ですが、
お茶のみっていうと緑茶のイメージですよね。
今日は、インフルエンザ予防にも効果があると言われている紅茶でお茶しましょう♪
しかもりんごを使ってずくなしだけどおしゃれに美味しく
子育ての合間にも、ちょっと優雅な気分になれるかもしれませんよ♪
ママ友とのお家teaパーティにも是非♪
では!
作るというほどの事ではないですが。。。。
材料
りんご 1/2から 1/4個
紅茶 1ポット分
作り方
1)りんごは皮ごと使いたいので、よーく洗う。
2)りんごを厚めのいちょう切りにしてポットにいれておく。
3)2 に熱々の紅茶を注ぎ入れ3分ほど蒸らして出来上がり
前回のずくなし焼きとクリームチーズを添えて。りんごがいーっぱいのアフタヌーンティーいかがですか?
最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしております
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blog
心からの愛と感謝をこめて
thank you so much with lots of love おかんより
作るというほどの事ではないですが。。。。
材料
りんご 1/2から 1/4個
紅茶 1ポット分
作り方
1)りんごは皮ごと使いたいので、よーく洗う。
2)りんごを厚めのいちょう切りにしてポットにいれておく。
3)2 に熱々の紅茶を注ぎ入れ3分ほど蒸らして出来上がり
前回のずくなし焼きとクリームチーズを添えて。りんごがいーっぱいのアフタヌーンティーいかがですか?
最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしております
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blog
心からの愛と感謝をこめて
thank you so much with lots of love おかんより