おひさまと乾物炊き込みごはん(*^^*)




皆様、ごきげんよう。

今日も笑顔で。ずくなし日和。
ずくなしおかんです^^
飯山もそこかしこに桜が満開をむかえています。


我が家の桜は八重なので、まだ咲かないのですが


柳や水仙がきれいに咲いています。
お日様にお礼を言いたくなるようなお天気だったので、お花見がてら、庭でしばし日向ぼっこ(*^^*)


乾物整理のために
乾物炊き込みご飯作ったのでおにぎりにして、お花のそばで頂いてみました。


わざわざ出汁を取る必要もないし、お出汁もきいて薄味でも美味しいですよ。


おひさまも調味料になってるのかなって思うような懐かしく温かい味がしました。
自分で作って懐かしいとか謎かもですけど(笑)


良かったらお試しくださいね。
  • LINEで送る

冬みかんのフルーツバスケット~お弁当にもお客様にも~




ごきげんよう。

今日も楽しく。ずくなし日和。
おかん顔のみ
ずくなしおかんです^^

娘のお弁当作りもあと少し。
二次試験に向け、土日も塾に通っている為
ノンストップお弁当作り笑

頑張ってる娘に私も負けないように頑張ってますが、
がんばり過ぎない事も大切。
そんな時私を助けてくれるフルーツバスケット。
しかも冬みかん^^

良くみるのはグレープフルーツですよね。
でも、大きいし、お弁当には中々厳しいなあっと思っていたら。
あるじゃないですか!!
冬みかんが1箱もv^^v

このサイズお弁当に丁度良い!!
前日にやっておけば、入れるだけ!

という事で我が家は冬みかんのフルーツバスケットが主流です♪



この日は勢い余ってレモンもくりぬいて、クリームチーズを添えました。レモンの香りが写って美味しいですよ。

~今日のおススメ~
冬みかんのフルーツバスケット


~今日のメモ~

冬みかんを半分に切り、中をくり貫く。
皮を向いたみかんやイチゴ等お好きなものをいれて出来上がり。



~初めてご覧頂いた方へ~
私のお弁当の色のこと↓

http://zukunashiokansb.naganoblog.jp/e2311951.html




おつかれおかん

最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしておりますicon12
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blogicon12

心からの愛と感謝をこめて 
thank you so much with lots of love icon06    おかんより

♪ちょっとお知らせ♪
ずくなしおかんLINEスタンプ↓
いろんなおかんが待ってます^^良かったら覗いてみてください♪
↓↓↓
https://store.line.me/stickershop/product/1266490
ずくなしハッピーでおかん
  • LINEで送る

厚揚げのから揚げ



ごきげんよう。

今日も楽しく。ずくなし日和。
おかん顔のみ
ずくなしおかんです^^

二次試験に向け、新たにスタート。
後、一ヶ月。勝負の準備は続きます。

親ができる事のひとつに、ご飯作りがありますよね。
お弁当もそのひとつ。

わが娘は、お肉もお魚も大好きですが
大豆製品をすすんで食べてくれません。。
納豆も嫌いだし(ある日突然食べなくなって。。。)

そこで、考えたなんちゃって唐揚げ。

え?!二回揚げてる?!
と思われる方もいらっしゃると思いますが笑
煮ているので、ちょっと油抜きにもなっているのか
娘には好評です^^

お肉やお魚が苦手なお子様の栄養補給にもおススメです。



~今日のおススメ~
煮物をするときに、厚揚げを一緒に煮ておいて下味をつける。
それを片栗粉をまぶして揚げただけ。
柔らかいので固いものが苦手な方にもおススメですよ♪



~初めてご覧頂いた方へ~
私のお弁当の色のこと↓

http://zukunashiokansb.naganoblog.jp/e2311951.html



おつかれおかん

最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしておりますicon12
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blogicon12

心からの愛と感謝をこめて 
thank you so much with lots of love icon06    おかんより

♪ちょっとお知らせ♪
ずくなしおかんLINEスタンプ↓
いろんなおかんが待ってます^^良かったら覗いてみてください♪
↓↓↓
https://store.line.me/stickershop/product/1266490
ずくなしハッピーでおかん
  • LINEで送る

最後のセンター試験。大切な日に親ができる事。


皆様、ごきげんよう。

今日も元気に。ずくなし日和。
おかん顔のみ
ずくなしおかんです^^


少しご無沙汰しました。
センター試験が無事おわって一週間。もうずっと昔のことのようです(笑)
当日のお弁当は何するか迷いましたが、やっぱり普段通りでかつ娘の好きなものにしました(^^;


さて、本日のタイトルの答えを先にお伝えしようと思います。

大切な日に親ができる事。。。
今回の受験でつくづく感じて私が出した答えは。。

icon12大切な日に心身ともに元気に送り出せること。icon12

まだ、本当の結果はでていませんが、センター試験が終わった今、これに尽きると心から思っています。
当たり前と思われる方も多いと思いますが、実際、当日にこの状態で送り出すことがいかに難しいか身をもって感じました。
一人娘一回だけの経験なので、統計にはなりませんが、これから受験生をお持ちのどなたかの何かのお役に立てれば本当に幸せです。

以下。
娘を駅まで送り届け「大丈夫。全力でいこう。今元気な事がもう合格だよ」とハイタッチで送り出した後、心の底からわきあがってきた気持ちです。
(ここから文章長いです。。。。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

小学生の頃、喘息で
入院したり休んだりばかりしていて。

中学生では実行委員長なのに、文化祭前日に発熱したり、卒業式はインフルエンザで欠席。。

でも、今日、彼女の大切な日に元気に送り出せたこと。最高だと思う。

もう、既に最高最善なのだから、泣けてくる位に感謝でいっぱい。本当に。

だけど、私って言う母親は欲張りだから、やっぱり願ってしまう。祈ってしまう。

受験の神様へ。
どうか、あの子が最高最善の実力を出せますように。
どうか、全ての受験生が悔いなく、この2日間を終えますように。

大丈夫。
今日をありがとう。
全てに感謝を。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


電車を見送った後、車の中で、良い歳をして涙が止まりませんでした。
本当に、結果が気にならなかったのです。只只、悔いの無いように実力の全部を出してかえって来てほしいと思いました。
もちろん、彼女の目標は叶って欲しいけれど、とにかく、元気に一人で,電車にのる姿を見て
これで良いんだなって。
よく今日までがんばってくれたって。
ありがとうって思えました。

そして、二日目が終わり、駅のカフェで待ち合わせをしていました。
目を真っ赤にして入ってきた彼女が、
「ありがとう。結果はわからないけど、無事終わった」
といって、座りました。
泣きながら歩いてきた事は容易にわかりましたが、理由は聞かず
「お疲れ様。がんばったね」
と答えて、メニューを渡しました。

大きく息を吸ってから、彼女が話してくれました。
「お守りさ、私のかばん。めっちゃ、ついてるでしょ。これね、神様喧嘩しないのって友達に言われたの。しないよって。神様器大きいからって答えてたんだけど。

ちょっとさ、一個増える度にプレッシャー増えるなって思ってた時期あったんだ。
親戚や家族だけならわかるけど、お母さんの友達までめっちゃ応援してくれてさ。すごいなって思うんだよ。
友達の子どもまで応援するって。そんな人こんなにいっぱいいるんだって思ってさ。

でも、私、応援してもらう価値あるのかなとか、落ちたら期待裏切っちゃうなって思ってたんだ。

なのに、今日帰りに、お守りみたら、プレッシャーなんかじゃなくて、皆が神様に頼んで応援の気持ち届けてくれたんだって。
何だよ、これ、パワーの塊じゃんかって気がついた。もうありがたくて、申し訳なくてって。わかんないけど涙止まんなかった。

ありがと、お母さん。塾もお弁当も、全部。ほんと、ありがと。
もし、センターの結果がふるわなくても二次試験受けさせて欲しい。
最後までやりきりたいから。お願いしますって事で、お腹すいた!」

最後は、何とも彼女らしくて笑えましたが、私が泣くのをこらえるのに必死でした。
私の子育てが大きく一区切りついた気がして、その日、アールグレイは私の特別になりました。


受験は結果を求めるものですが、結果以上の事を娘に教えてもらったかけがえのない経験となりました。うまくいくと信じていますが、今はありのままの結果を受け止め、二次試験に向け最後まで応援したいと心から願っています。

そして、この日の空をきっと忘れないでしょう。


これから、受験や何かに挑戦する子供達の保護者の皆様。

ただ、寄り添ってあげてほしいと思います。
経験の乏しい私が言うのもなんですが。。。
寄り添うことで親も救われているという事に気づきました。


高校受験から数えたら、イライラしたり、腹がたったり、もう知らないからね!なんて100万回思いましたけど、言いましたけど(笑)
でも、それも含めて、一緒に寄り添う事なのだと思いました。
まずは、お子さんにやりたいことがあるなら聞いてみてほしいと思います。
反対しても良いし、賛成しても良い。反対も賛成も全て、それは子供に寄り添っているという事なのではないかと感じています。

やりたいことが見つからないお子さんも、それはそれで良いのではないかと思えます。
今、まだ見つからないと言う考えのお子さんというだけで、良いも悪いもなくこれからという事なのではないかと感じました。

私達親が出きることことは限られているとよくいわれますが、親だから出きることも無限にあると思うのです。
どうか、全ての子供達が未来に希望を持って歩いていけますように。
そして、全ての受験生が悔いなくこの時期を乗り越えていけますように。

心から祈ります。

長ーく書き連ねてしまいましたが、最後までお読み頂いてありがとうございました。


心からの感謝を贈らせてください✨✨
ありがとうございました!



2020.1.25
ずくなしおかんより

  • LINEで送る

お節の残りお弁当が意外といける件(〝⌒∇⌒〝)



ごきげんよう。

今日も楽しく。ずくなし日和。
おかん顔のみ
ずくなしおかんです^^

さて、お正月もすぎた1月6日の日の出来事です。。。
まだありました。。家のお節の残り。。
その名も。。。紅白かまぼこ。

さすがに賞味期限を一日すぎて。。おります。
受験生に、そのままわさび醤油でどうぞ!という訳にもいかず。。。
火を通せば何とかなる!というおばあちゃんの教えを守って笑

天ぷらにしてお弁当に!!
だって、紅白だからおめでたい!はず!
サービスにチーズと大葉はさみました笑

意外とね、美味しいんですよ。
火の通りも心配いらないし。お弁当には特に最適。

お正月くらいしかかまぼこって注目しないですけど
機会があったら試してみてくださいね^^





~今日のおススメ~
紅白かまぼこの天ぷら。


~今日のメモ~

かまぼこを1cm位の厚さに切って、真ん中に少し切れ目を入れる。
その間にチーズと大葉を挟み天ぷらにする。
おしょうゆなしでそのまま美味しいですよ♪




~初めてご覧頂いた方へ~
私のお弁当の色のこと↓

http://zukunashiokansb.naganoblog.jp/e2311951.html



おつかれおかん

最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしておりますicon12
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blogicon12

心からの愛と感謝をこめて 
thank you so much with lots of love icon06    おかんより

♪ちょっとお知らせ♪
ずくなしおかんLINEスタンプ↓
いろんなおかんが待ってます^^良かったら覗いてみてください♪
↓↓↓
https://store.line.me/stickershop/product/1266490
ずくなしハッピーでおかん
  • LINEで送る

クリスマスだけど和弁当。



メリークリスマス!

今日も楽しく。ずくなし日和。

ずくなしおかんです^^

クリスマス。。だけどお弁当の投稿です(笑)
色だけどカラフルにクリスマスカラー意識しました(笑)

忙しくてごめんなさいm(。≧Д≦。)m




~今日のおススメ~
ネギ入りだし巻き玉子

~今日のメモ~

みどり、赤、黄色、オレンジ。
クリスマスらしく色だけは華やかに(笑)



~初めてご覧頂いた方へ~
私のお弁当の色のこと↓

http://zukunashiokansb.naganoblog.jp/e2311951.html







最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしておりますicon12
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blogicon12

心からの愛と感謝をこめて 
thank you so much with lots of love icon06    おかんより

♪ちょっとお知らせ♪
ずくなしおかんLINEスタンプ↓
いろんなおかんが待ってます^^良かったら覗いてみてください♪
↓↓↓
https://store.line.me/stickershop/product/1266490

  • LINEで送る

寝坊した日のためのずくなしお弁当対策^^



ごきげんよう。

今日も楽しく。ずくなし日和。
おかん顔のみ
ずくなしおかんです^^

たまに、、ですけど、
寝坊しちゃうんです。。
そして「、寝坊しだすと、何回か続けて寝坊しちゃう事。。あるんです。。。

お恥ずかしい。。

で、私の寝坊した日は、焼肉丼かオムライス笑
娘に、「寝坊弁当」と言わしめたメニューです笑

焼肉のたれを使えば簡単だし美味しいですからそれもお勧め。
ですが、たれが無い時もあるんですよね~~。

そんな時のための準備です。

~今日のおススメ~
焼肉丼

~今日のメモ~

生姜のすりおろしとネギのみじん切り、玉ねぎスライスを一回分ずつ、時間のあるときに
ジップロックに入れて冷凍しておきます。
時間がない!となった時、焼いたお肉に、玉ねぎ、生姜、ネギを入れて、しょう油とみりんで甘辛く整えます。
水分がなくなるまで煮詰めるのがポイント。
節約にもなるし、おススメです^^



~初めてご覧頂いた方へ~
私のお弁当の色のこと↓

http://zukunashiokansb.naganoblog.jp/e2311951.html





おつかれおかん

最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしておりますicon12
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blogicon12

心からの愛と感謝をこめて 
thank you so much with lots of love icon06    おかんより

♪ちょっとお知らせ♪
ずくなしおかんLINEスタンプ↓
いろんなおかんが待ってます^^良かったら覗いてみてください♪
↓↓↓
https://store.line.me/stickershop/product/1266490
ずくなしハッピーでおかん
  • LINEで送る

生姜たっぷり椎茸の肉詰めお弁当



ごきげんよう。

今日も楽しく。ずくなし日和。
おかん顔のみ
ずくなしおかんです^^

風邪の季節がやってきました。。。我が家の受験生。
体調万全に望めるように、今日は生姜たっぷり!
肉好きなので椎茸の肉詰め!


~今日のおススメ~
生姜たっぷり椎茸の肉詰め

~今日のメモ~

①ポリ袋に鶏ひき肉200g位に生姜とネギを刻んでいれ、片栗粉少々を混ぜてよく揉む。
②大きめの椎茸に①の具をつめて、片栗粉をかるくまぶす。
③熱したフライパンに、お肉の方を下にして焼き、焦げ目がついたら弱火にして蓋をして10分程蒸し焼きにする。
④みりん、しょうゆを1:1位の割合でまぜ③に回しかけ味をからめるように煮詰めて出来上がり。

メモのわりに長くなってしまいました笑
でも、子どもに大人気です。
焼く直前まで前夜にやっておくと便利です^^
よかったらお試し下さい。



~初めてご覧頂いた方へ~
私のお弁当の色のこと↓

http://zukunashiokansb.naganoblog.jp/e2311951.html




おつかれおかん

最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしておりますicon12
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blogicon12

心からの愛と感謝をこめて 
thank you so much with lots of love icon06    おかんより

♪ちょっとお知らせ♪
ずくなしおかんLINEスタンプ↓
いろんなおかんが待ってます^^良かったら覗いてみてください♪
↓↓↓
https://store.line.me/stickershop/product/1266490
ずくなしハッピーでおかん
  • LINEで送る

おにぎりアクション!終了ですm(__)m

秋もみじのおにぎり秋おにぎりアクション

皆様。ごきげんよう

今日も元気に。ずくなし日和。


ずくなしおかんです^^


11月20日に今年のおにぎりアクションが終了しました。
今年は29回参加できました^^お付き合いいただいた皆様ありがとうございました。

せっかくなので、今年のおにぎりアクション参加お弁当
可能なかぎりご覧頂こうとおもいます笑

良かったらご覧下さい^^






























来年は、娘のお弁当がなくなるので、おそらく参加数は減ると思いますが
娘の高校三年間、参加できて幸せでした。
娘が、大切な誰かに、お弁当を作る時思い出してくれたら。。最高の幸せだなって思います。
ご覧頂いてありがとうございました^^

全ての子ども達に充分な食事がいきわたりますように、心から祈ります。

2019・11・22  ずくなしおかん。

おかんのおにぎりアクションとは
(初めての方はこちらからどうぞ↓)
http://zukunashiokansb.naganoblog.jp/e2429737.html

おにぎりの画像をSNSに投稿するとアジアのこと子供達に給食が寄付されます。
更に、おーいお茶と一緒に10食プラス寄付。
コンビニの、おにぎりでもok
詳しくはこちら↓
https://onigiri-action.com/


#OnigiriAction #おーいお茶
#onigiriaction
#すべての子供達が笑顔で食卓に
#実りに感謝
#飯山のお米
#onigiriaction
  • LINEで送る

夕方のタイムセールのお刺身でおにぎり♪




皆様。ごきげんよう

今日も元気に。ずくなし日和。


ずくなしおかんです^^

タイムセールのお刺身のお弁当の活用は、何度となくご紹介してますが。
今日は麺つゆやしょう油ではなく・・
生姜と塩で一晩つけました~~。

風邪予防で生姜を使いたい時期ですね。
塩と生姜!あいます~~^^・
私は生姜醤油より好きかも?!

よかったらお試し下さい。


今日のおかんのおにぎり
★お刺身の塩生姜やきおにぎり
①お刺身1パックに塩小さじ1、生姜のすりおろし小さじ1.5位をナイロン袋にいれて
もみ、一晩つけておく。
②お刺身に片栗粉を軽く漬け、お好きな油をフライパンに薄くしき焼いてやく。
③俵型おにぎりの上にのせたり、具にしたりお好みのおにぎりにしてできあがり。






おかんのおにぎりアクションとは
(初めての方はこちらからどうぞ↓)
http://zukunashiokansb.naganoblog.jp/e2429737.html

おにぎりの画像をSNSに投稿するとアジアのこと子供達に給食が寄付されます。
更に、おーいお茶と一緒に10食プラス寄付。
コンビニの、おにぎりでもok
詳しくはこちら↓
https://onigiri-action.com/


#OnigiriAction #おーいお茶
#onigiriaction
#すべての子供達が笑顔で食卓に
#実りに感謝
#飯山のお米
#onigiriaction
  • LINEで送る