スティックオムライス
![スティックオムライス スティックオムライス](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-028860000s1550033288.jpg)
皆様、ごきげんよう。
今日も楽しく。ずくなし日和。
![おかん顔のみ おかん顔のみ](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/2016-04-16s15.09.29-s.jpg)
ずくなしおかんです^^
2月9,10日と飯山では雪祭りが開催されました。
![スティックオムライス スティックオムライス](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-041681600s1550033695.jpg)
話題のちこちゃん。
![スティックオムライス スティックオムライス](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-074623100s1550033650.jpg)
最優秀賞「平成のレジェンド」~天皇陛下、吉田沙織さん、ヒカキン~
![スティックオムライス スティックオムライス](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-018319500s1550033783.jpg)
4位 飯山若者会議の皆さんの作品
![スティックオムライス スティックオムライス](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-081131000s1550033732.jpg)
準優勝 飯山の有名なお寺 正受庵の正受老人
飯山ならではのお祭で、毎年、立派な雪像も制作され、札幌雪祭りのように自衛隊の皆さんの参加はありませんが
会場だけでなく、駅前や町の中にも大きな雪像があり中々の見ごたえです^^
娘の美術部も毎年参加しており、今年もお蔭様で去年に引き続き最優秀賞頂きました。
二週の土日を使い平日は部活時間の7時過ぎまで、スキーウエアを着て頑張っていましたので
本当に良かったです^^
今日のレシピは、雪像作りの時に「片手で食べられるのにしてね」と娘に言われ作った物。
まさか片手で食べながら。。。。?と聞こうかとも思いましたが、何だか一生懸命にやっているので
そっと持たせておきました(笑)
そうそう、小学校になると、血液検査をするときがありますが、その時朝は食べずにおにぎりを持ってきてください、と
言われる時があります。そのときもこのスティックオムライスにしたら、お友達にも羨ましがられたと喜んで帰ってきました。
たんぱく質も一緒に摂れますし、おススメです♪
では作りましょう♪
![レッツゴーおかん レッツゴーおかん](//img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/2016-04-17s06.19.07_3-s.jpg)
材料2本位
・ケチャップライス お茶椀軽く2杯分
・薄焼き玉子 2枚(卵2個と牛乳大1)
・生ハム 4枚
・葉野菜 お好み(今回はルッコラ)
作り方
1)ラップの上に薄焼き玉子と生ハムと葉野菜をしく。
![スティックオムライス スティックオムライス](//img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-029627800s1550033337.jpg)
2)ケチャップライスをおく。
![スティックオムライス スティックオムライス](//img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-073888200s1550033386.jpg)
3)ラップごと丸めて両端をくるくると巻いてリボン等でとめて出来上がり。
![スティックオムライス スティックオムライス](//img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-003234400s1550033424.jpg)
4)具が入ってないバージョンですが断面です↓
断面
![スティックオムライス スティックオムライス](//img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-028860000s1550033288.jpg)
![おつかれおかん おつかれおかん](//img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/2016-04-17s06.19.51_3-s.jpg)
最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしております![icon12 icon12](//www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blog![icon12 icon12](//www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
心からの愛と感謝をこめて
thank you so much with lots of love
おかんより
♪ちょっとお知らせ♪
ずくなしおかんLINEスタンプ↓
いろんなおかんが待ってます^^良かったら覗いてみてください♪
↓↓↓
https://store.line.me/stickershop/product/1266490
![ずくなしハッピーでおかん ずくなしハッピーでおかん](//img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/2016-04-17s06.20.00_1.jpg)
![レッツゴーおかん レッツゴーおかん](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/2016-04-17s06.19.07_3-s.jpg)
材料2本位
・ケチャップライス お茶椀軽く2杯分
・薄焼き玉子 2枚(卵2個と牛乳大1)
・生ハム 4枚
・葉野菜 お好み(今回はルッコラ)
作り方
1)ラップの上に薄焼き玉子と生ハムと葉野菜をしく。
![スティックオムライス スティックオムライス](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-029627800s1550033337.jpg)
2)ケチャップライスをおく。
![スティックオムライス スティックオムライス](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-073888200s1550033386.jpg)
3)ラップごと丸めて両端をくるくると巻いてリボン等でとめて出来上がり。
![スティックオムライス スティックオムライス](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-003234400s1550033424.jpg)
4)具が入ってないバージョンですが断面です↓
![スティックオムライス スティックオムライス](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-093762100s1550033458.jpg)
![スティックオムライス スティックオムライス](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-028860000s1550033288.jpg)
![おつかれおかん おつかれおかん](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/2016-04-17s06.19.51_3-s.jpg)
最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしております
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blog
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
心からの愛と感謝をこめて
thank you so much with lots of love
![icon06 icon06](http://www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
♪ちょっとお知らせ♪
ずくなしおかんLINEスタンプ↓
いろんなおかんが待ってます^^良かったら覗いてみてください♪
↓↓↓
https://store.line.me/stickershop/product/1266490
![ずくなしハッピーでおかん ずくなしハッピーでおかん](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/2016-04-17s06.20.00_1.jpg)