生徒と先生だけの卒業式
![生徒と先生だけの卒業式 生徒と先生だけの卒業式](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-029315100s1583107749.jpg)
皆様、ごきげんよう。
今日も元気に。ずくなし日和。
![おかん顔のみ おかん顔のみ](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/2016-04-16s15.09.29-s.jpg)
ずくなしおかんです^^
綺麗な青空が
飯山高校の美しさを
引き立たせていた日曜日。
甲子園、大型台風、謎の新型ウイルスと通常であれば、ほぼ経験することのない体験をしながら、センター試験最後の学年として、
受験に向き合ってきた子供達の卒業式が先生方と卒業生だけで執り行われました。
~文章長いです。。ご了承ください~
娘は、中学の卒業式にインフルエンザで出ていないため、私は結局小学校の卒業式だけしかまともにでていないことになります。
一人娘なので、一回一回が最初で最後。
一生懸命やって来たつもりなのに、こんなことあるんだなあ。。と残念な気持ちで迎えた当日。
迎えに行くと、
![生徒と先生だけの卒業式 生徒と先生だけの卒業式](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-063626100s1583107791.jpg)
バリケード的な?ものがあったりと
少しものものしい感じはありましたが
でも、世界の混沌が嘘のような穏やかな青空とみんなの笑顔がそこにはありました。
子供達は一様に笑顔でした。
良かったな。
って思いました。
子供達が笑顔なら良いなって。
私は残念かもしれないけど、
これも又彼女の人生の1ページ。
彼女の節目であって
私の節目ではないということ。
私は彼女のおかげで、既にたくさんの幸せをもらっていて、今日も親子で元気だということ。
書道も、絵も。
中学ではただ好きというだけでやっていたけれど、高校生になってからは、どんどん上達。
(素人目ですが。。。)
![生徒と先生だけの卒業式 生徒と先生だけの卒業式](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-010091600s1583107664.jpg)
![生徒と先生だけの卒業式 生徒と先生だけの卒業式](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-097368500s1583108841.jpg)
私よりまわりに気遣うこともあったり、式に出ずとも彼女の成長は私が一番ちかくで見せてもらっていたということを気づくことができた卒業式となりました。
学校で、写真が撮れなかったので、飯笠山神社にお礼参りに伺い、そこで写真をとりました。
たまたま、お逢いできた宮司様に、お守りやお菓子も頂けてとても良い記念になりました。
![生徒と先生だけの卒業式 生徒と先生だけの卒業式](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-041104100s1583107710.jpg)
受験の結果はどうあれ、明るさや温かさに目を向け、笑顔ですすんでいけますようにと心から願い、結局は素敵な一日になりました。
娘と私。
ご縁頂いた皆様に心から御礼申し上げます。
そして、すべての受験生が納得の行くスタートが切れることを心から願っています。
不安も恐れも、だれもがもって当たり前。だけど、こんな時だからこそ、あるもの。事。に感謝をし。
近くにいる人たちとの温かさと大切さを確認し。
明るい未来を思い描いて過ごしたいと思います。
長いひとりごと。お付き合い頂いてありがとうございました✨
沢山の抱えきれない感謝と笑顔によせて。
2020.3.1 快晴の飯山から。
![生徒と先生だけの卒業式 生徒と先生だけの卒業式](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-014435900s1583107840.jpg)