寝坊した日のお弁当どうしたらいい?
![寝坊した日のお弁当どうしたらいい? 寝坊した日のお弁当どうしたらいい?](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-001157500s1559529246.jpg)
![寝坊した日のお弁当どうしたらいい? 寝坊した日のお弁当どうしたらいい?](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-007412300s1559529531.jpg)
皆様、ごきげんよう。
今日も楽しく。ずくなし日和。
![おかん顔のみ おかん顔のみ](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/2016-04-16s15.09.29-s.jpg)
ずくなしおかんです^^
お弁当作り現役のお母さんから、寝坊した日のお弁当~~つらいんだけど
どうしてたの?なんて聞かれて。
思い出したので、前の投稿からシェアしたいと思います。
現役の皆様。
いつか、必ず終わります。
そして、作ってあげたくてもいらなくなる時が必ずきます。
今は、大変で早くおわって~~って思うのは当然で、お料理好きなわたしでさえ辛いときもありました。
でも必ず来るのです。いらなくなる日が。
後悔ないように過ごしてくださいね。
愛情を注げる人がいる幸せを是非感じてくごしてほしいと思います。
そうはいっても、寝坊もするし大変なこともよ~~くわかりますから笑
現役時代の私の寝坊した朝のお弁当事情をお伝えします。
画像は食べる時に娘に撮ってもらったり、
自分があさご飯を野菜ジュースだけにして撮ったり。。
だったら寝坊するなよって話ですが。。。。。
という事で、私の寝坊した朝の定番順位はこちら
↓
第一位 オムライス
![寝坊した日のお弁当どうしたらいい? 寝坊した日のお弁当どうしたらいい?](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-020707800s1559537986.jpg)
第二位 焼肉弁当
![寝坊した日のお弁当どうしたらいい? 寝坊した日のお弁当どうしたらいい?](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/sp-002567300s1559529347.jpg)
第三位 コンビニか購買(キャッシュで渡す笑)
寝坊した時間にもよりますが、大体こんな順位になると思います笑
とにかく、ご飯を覆って味付け濃くして
あれば、野菜の残りや果物いれてごまかす。。
こういってしまうと、余り褒められた物ではありませんが
意外と子どもは喜んでます笑
ただ、オムライスの卵は牛乳入れたり豆乳入れたり
一応栄養価は下がらないように、その時できる最大限を駆使します^^
ご飯にツナ混ぜたり、胡麻を混ぜる余裕があれば良く出来ましたと自分を褒める。。
どうにもこうにもの時は、お金様のお力をお借りする。。こんなずくなしおかんです^v^
お弁当を毎日作ろうと努力している自分を、認めてあげて、愛あるお弁当作りを細く長く続けていきましょう^^
![おつかれおかん おつかれおかん](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/2016-04-17s06.19.51_3-s.jpg)
最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、ここでお逢いできることを楽しみにしております
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
Thank you for reading my blog.
I'm looking forward to seeing you soon again at my next blog
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
心からの愛と感謝をこめて
thank you so much with lots of love
![icon06 icon06](http://www.naganoblog.jp/img/face/016.gif)
♪ちょっとお知らせ♪
ずくなしおかんLINEスタンプ↓
いろんなおかんが待ってます^^良かったら覗いてみてください♪
↓↓↓
https://store.line.me/stickershop/product/1266490
![ずくなしハッピーでおかん ずくなしハッピーでおかん](http://img01.naganoblog.jp/usr/z/u/k/zukunashiokansb/2016-04-17s06.20.00_1.jpg)